本校について
学園紹介 ごあいさつ/沿革
施設・設備
交通アクセス
情報公開
資料請求
お問い合わせ
学科紹介
二級自動車整備士コース
自然環境学科
バイオテクノロジー学科
海洋生物学科
建築技術学科
電気技術学科
情報システム学科
進学イベント
オープンキャンパス
学校見学
LINE進学相談
進学相談会
無料送迎バス
入学案内
アドミッションポリシー
募集要項
AO入試
学費サポート
資格・就職
取得可能資格
就職実績
OB・OG紹介
キャンパスライフ
学生支援センター
年間行事・クラブ活動
Instagramで見るフォトギャラリー
卒業生の方へ
ニュース&トピックス
卒業生の方へ
企業採用担当の方へ
本校に入学をお考えの外国人の皆様へ
貸し教室のご案内
在校生専用サイト
教職員採用情報
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
資料請求
LINE
Instagram
在校生
専用サイト
キャンパスライフ
Instagramで見るフォトギャラリー
TOP
キャンパスライフ
Instagramで見るフォトギャラリー
二級自動車整備士コース
自然環境学科
バイオテクノロジー学科
海洋生物学科
建築技術学科
電気技術学科
情報システム学科
すべて見る
海洋生物学科の1年生は、豊平川さけ科学館で人工授精の実習を行いました😄 北海道で秋の水産物といえば、サケ! 生まれた川を遡上して自然産卵するものもいますが、人の手で授精させ、ふ化放流も一定数されています😊 実際にそんな仕事に就いている卒業生たちもたくさんいるため、かなり重要な実習です😌 尾叉長や体重の測定、外見の雌雄の違い、採卵と採精の注意点、鱗から年齢を査定、解剖を見せていただいたりと、余す所なくサケに触れてきました✨ 学生たちも熱心に取り組み、質問も沢山して、いい実習だったと思います😊 そして個人的には、一見大人しそうなこの学年は、ちゃんとクラス全体を見て行動しているシーンを見せてくれて、なんだかほっこりしました😄 学校で習うことは基礎で、世の中のほんの一部にすぎません。 学校をきっかけに貪欲に行動してほしいなーと思います😊 札幌市豊平川さけ科学館様、ありがとうございました🙇 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専 #海洋生物学科#魚好き#魚好きとつながりたい#北海道#札幌#札幌専門学校 #魚#水産 #校外実習#札幌市豊平川さけ科学館#鮭#サケ#サケ人工授精 #今まで無料で実施していただき感謝を申し上げます🙇
2021年3月に卒業したHくんが遊びに来てくれました! 相変わらず写真を拒否られてしまい、選挙演説を聞きに行った証をドアップで撮らせてもらいました😅 Hくんは漁師さんです🎣 実家を継いだのではありません😌実家が漁業をお仕事にしている訳でもありません😊 もう3年も続いてるんですよねー😄すごいです✨ 「皆んな続かないんですよ」と話してましたが、やっぱり適性っていうのがあるのかもしれないですね😊 なんか、ギャンブルの話しで盛り上がってしまい、私もやたら三連単を勧めてしまいましたが、自分で稼いだお給料を身の丈に合った自分の楽しみに使ってるんですから、そんなに否定することでもないですよ😏 必要になったら貯金するでしょうし💳️ 変わらす元気で何よりです😊 実習に必要な水産物があったら、ホントに連絡しますね👍 また遊びに来て下さいね😄 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専 #海洋生物学科#魚好き#魚好きとつながりたい#北海道#札幌#札幌専門学校 #魚#水産 #卒業生#近況報告 #漁業#漁師 #馬券は多少分かるけど舟券は分からないから勉強になりました👍
こんにちは、建築技術学科のIです。 11月7日は「立冬」でした。 暦上ではこの日から「冬」の始まりです。 そんな立冬の日に「芸術の秋」ということで「道立三岸好太郎美術館」へ行って来ました。 学校から徒歩10分足らずの所にあります🚶♂️ 今回の目的は芸術鑑賞はもちろんですが、公共建築物である美術館の計画等を学ぶことも兼ねています。 最初にボランティアの方による絵画の説明を受けました。 ただ観るだけとは全然情報量が違います。 作者の心情に寄り添うことが出来たような気がします。 三代目札幌駅の模型が展示されていました。🚉 さすが建築を学んでいる学生、材料は何かなど興味津々です。 2階には国登録有形文化財である「三岸家住宅アトリエ」の模型もありました。 昭和9年に完成したモダニズム建築です。 展示の途中に温湿度記録計が置いてありました。 美術館や薬品保管庫など、温湿度管理が重要視されている場所で使用されます。 記録用紙を凝視すると、 温度は23℃、湿度54%あたりで管理されているようです。 吹き抜け上部には自然光を取り入れることが出来る三角窓がありますが、展示物に直射光が当たると変色等が起きますので開くことはほぼないとのことでした。 最後に、三岸好太郎美術館前で記念撮影♫ みなさん、芸術の秋を堪能出来ましたか?☺️ #札幌科学技術専門学校 #建築技術学科 #建築計画 #二級建築士 #道立三岸好太郎美術館 #三岸家住宅アトリエ #三岸節子 #立冬 #芸術の秋 #シグマⅡ型温湿度記録計
先日、今年度最後の執行部が行われ、活動の振り返りを行いました。副会長から執行部員へ、同学科の先輩から後輩へと慰労を込めたアルフォート儀式も行われていました。 最初はみんな、執行部経験がないこともあり、心配や不安を胸に集まっていました。しかし、イベントを成功させる毎に結束力も強くなっていき、毎週の話し合いを重ねる毎にそれぞれのキャラも見えてきて、笑いの絶えない執行部となっていきました。「あの時はこうだったよね。」「あの時はこうすればよかったよね。」など貴重な意見も出て、次年度の課題も提示してくれました。 限られた時間、人員であれやこれやと大変だったかと思いますが、1人1人が頑張ってくれたおかげで無事に今年度の活動 が終えられました。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 次年度、執行部で活動したいという方がいましたら、いつでも学務部にお声かけください!いつでもお待ちしています! #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部 #建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#振り返り#活動締め#お疲れ様でした#ありがとう
“ビジネスEXPO” 会場で、偶然 😲 バイオ卒業生 に会いました! 北海道最大のビジネスイベントですが、企業研究の場として、多くの高校生や専門・大学生が見学に行っています。 毎年1年生と行っていますが、今年は出展企業でH・Iさんがいたのです ❗ H・Iさんは卒業後、動物の病理組織検査や遺伝子診断の会社に就職しましたが、縁あって 微生物を含む家畜の飼料を作っている会社で働いているそうで、「私、バイオテクノロジーやってますよ ✨」と、とびっきりの笑顔であいさつしてくれました! ブースを訪問していた大学生や一般企業の方々に、 “微生物” について 熱く そして 丁寧 に説明していました 👍 そんな立派に対応している姿を間近に見ていて、ずーと一人で感動です 😂 出会い、発見、そして感動の1日でした! H・Iさん、また会いましょうね 🤗! #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology #ビジネスEXPO #校外実習 #卒業生 #久しぶり #微生物 #微生物を扱うお仕事 #循環型農業 #つながり #同窓会やりたいね
本日、体育祭の賞状、副賞授与があり、キャプテンに集まってもらいました。副賞は、執行部員が入賞チームを思い浮かべながら、用意しました。クリスマスも近いことから、可愛らしく包装されたお菓子も見られました🎄体育祭から少し時間が経ちましたが、賞状と副賞でまたクラスで勝利の喜びを分かち合ってもらえたらと思います。入賞チームの皆さん、おめでとうございます。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部#体育祭#建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#賞状授与#副賞授与#おめでとう
20241003〜04 道民の森キノコ実習 秋の日、自然環境学科2年に一度のキノコの祭典、1.2年生合同キノコ実習を行いました🍄 とにかく生えているキノコというキノコを採り倒してじっくり観察しましょうと。そして食べられるキノコは美味しくいただきましょうと。このキノコ実習が誕生してから毎回参加してくれている卒業生のキノコレジェンドパイセンももちろん皆勤賞で、さらに今年卒業のパイセンも参加。 キノコを探して学生がどんどん藪の中に消えていくので、定期的に点呼を取らないと行きと帰りの学生数が確実に合わなくなります。さすがウチの学生。続々と森に帰っていきます。 仲間ごとに分けたキノコを観察します。どこがどう違うのか、見た目、匂い、味。自然は五感を使って覚えるがモットーの学科ですから。辛いキノコもひとかじりしてみます。うー辛い、不思議。 この実習は3食自炊で行いますので、食べられるキノコが採れないとひもじい思いをする恐ろしい実習……っていうのも面白いですが怒られそうなのでしっかり食材は買っていきます。手分けして食事の支度をしまして今年もBBQで大騒ぎ。 キノコから暴力的なほどのダシの出た今年のキノコ汁はもの凄い破壊力でした。わたし2杯半おかわりしました。 ウチの実習の中でも非常に人気の高い実習です。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #自然環境学科 #校外実習 #キノコ実習 #道民の森 #キノコ #キノコレジェンド #bbq #キノコ汁
海洋生物学科の2年生は支笏湖に釣り実習に行ってきました🎣 支笏湖といえばチップが有名ですが、道端の岸からそのような魚が釣れたことはありません😅 が、海釣りなどとと違って湖というところはレベルが高そうです😣 ウグイでも釣れると喜ぶ学生たち😊 テトラの隙間にハゼを見つけ、私の眠気覚まし、鮭トバでハゼ釣りを始めたり、魚と関係ないものを食べ始めたり、海釣りの時とは楽しみ方が違う😓 無事帰るのお守り持ってきました!って、どういう意味なんだか😡 秋に行ってますが、年々気候が暖かくなってるので、寒いから帰ろうと言う学生もおらず、釣りにその他に楽しんでいたようでした😌 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専 #海洋生物学科#魚好き#魚好きとつながりたい#北海道#札幌#札幌専門学校 #魚#水産 #校外実習#釣り#釣り実習#支笏湖#支笏湖釣り #寄生虫に大喜びの風景は海洋生物学科らしさが最も現れた瞬間でしょうか😅
2013年3月に卒業したIくんが遊びに来てくれました✨ Iくんはホタテの養殖をしています🦪 ホタテの種苗確保が全道的に思わしくないと聞いていましたが、Iくんのところも良くない様子😢 「大変だね」と心配しましたが、 「俺はピンチはチャンスだと思うんだよね」とのこと いつ話しても、ホントに私にいい刺激を与えてくれます😌 Iくんなら、本当にチャンスにしそうな気がします💓 プライベートは大変そうでしたが😅、きっとそれもチャンスにすることでしょう☝️ お互い、チャンスを掴めるようにアンテナ張って頑張りましょう! また遊びに来て下さいね😄 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専 #海洋生物学科#魚好き#魚好きとつながりたい#北海道#札幌#札幌専門学校 #魚#水産 #ホタテ#ホタテ養殖#ポジティブ#ピンチはチャンス #本当は大変なんでしょうが言葉は人を誘導するので前向きにですね💡
ハロウィンなのでコスプレでお勉強😆
今年も本校ではハロウィンの飾り付けをしています ❗ 玄関には大きなカボチャたちがお出迎えし、あちこちに かわいいキラキラやフェルトの飾り、そして ウキウキするようなタペストリーなど、気分を盛り上げてくれます 😊 ♪ ♬ また、2階の学生ホールに新人の “ガイ骨君” がハロウィンイベントに初参加です。 写真ではちょっと不気味な感じがしますが・・・ 本当は寂しがり屋だと(個人的には)思います。休み時間などで見かけたら 一緒に写真を撮るなどして 仲良くしてくれると嬉しいです。 ただ、もう一人 💀 恥ずかしがり屋さん? の “ガイ骨君のお友達” が学校のどこかに ひっそりと隠れています。知っていましたか? ぜひ見つけてあげてくださいね! (注意:暗くなってから “ガイ骨君のお友達” と目が合うと、やっぱり怖いです😖💦) #札幌科学技術専門学校 #カギセン #ハロウィン #ハロウィン飾り付け #秋のお祭り #ガイ骨君 #ガイ骨君のお友達 #ハロウィンはHAPPYでなきゃ!
こんにちは、建築技術学科のIです。 すっかり寒くなりましたね~。風邪など引いていませんか? さて、今回は先週行われました現場見学の様子を紹介したいと思います。 今年度から住居計画を担当されている富谷洋介先生が設計・監理した住宅になります。 現場見学の良いところは、現場を見ながら直接お話を聞けるので理解しやすいところですが、今回はさらに施工を担当された方からも貴重なお話を聞くことができました。 O様、学生のために経験談やアドバイス等をありがとうございました。 ※たくさん撮ったつもりでしたが、同じような写真ばかりなので少なめの紹介です😥 #札幌科学技術専門学校 #建築技術学科 #建築設計 #富谷洋介先生 #一級建築士設計事務所 #富谷洋介建築設計 #住居計画 #現場見学 #二級建築士 #人気の授業 #施工管理
道新に北大の「金葉祭(きんようさい)」の記事が載っていたので見に行ってきました。 丁度ピークの時期で、銀杏の葉が陽に照らされて金色に輝き、まさに「金葉」にぴったりの日和でした。北13条門から工学部まで続く銀杏のトンネルはとても見事なものです。 飲食屋台、こども縁日なども「出店」していて、バンド演奏、ストリートピアノまであり、祭りの雰囲気で盛り上がっていました。 外国人観光客も随分多く中国語(と思われる)、英語が飛び交っていました。夜はライトアップもするということですが、今回は昼間の銀杏(ナナカマドも一本)を撮ってきました。 (電気技術学科S記) #札幌科学技術専門学校 #科技専 #カギセン #カギセン電気技術学科 #北大構内 #北大キャンパス #北大金葉祭 #北大銀杏並木 #北大いちょう並木 #北大北13条門
スポーツの秋🍁 昨日、北ガスアリーナ札幌46で体育祭が行われました✨ バドミントン🏸ミニバレー🏐卓球🏓からの最後は障害物リレーでした🏃♂️ チーム一丸となって戦い抜いている姿は、とても清々しかったです。クラス、学科、学年をこえて、交流もできたのではないでしょうか✨ また、体育祭成功のためにたくさん頑張り、盛り上げてくれた執行部の皆さん。本当にお疲れ様でした。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部#体育祭#建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科#電気技術学科#海洋生物学科#情報システム学科#自動車工学科#スポーツの秋#バドミントン#卓球#ミニバレー#障害物リレー#お疲れ様でした
こんにちは!情報システム学科です✨ 先日のコンピュータ構造の勉強でキーボードに関する学習の後、年に1度のPC実習室のキーボードを洗浄しました 内部構造をしっかり確認してから分解していきます 回路のあるシートが2枚とラバードームで構成されています 外す時に勢いあまってキーがあちこちに転がっていき…😅 無くさないか心配になりつつ見守ります ブラシやジェルを使ってキレイにし、キートップは洗浄 数日しっかり乾燥させて戻します メーカによってアルファベット以外のキーの位置が違うこともあるので注意が必要です 元に戻せたら我がクラス代表M君による厳しいチェック をパスしたら無事完成です😆 キレイになったキーボードをまた1年間使っていきます! #札幌科学技術専門学校 #カギセン #情報システム学科 #コンピュータ構造 #PC分解実習 #キーボード洗浄 #パソコン分解 #キレイなキーボード #1年に1度はキーボード洗浄 #キーボードクリーナー100均にもあるよ
こんにちは、執行部です。 いよいよ明日、体育祭です。念入りに念入りにシュミレーションを行い、運営本番に備えています。しおりも表紙は今年も手描き✨✨味があります。 みんなが楽しめ、思い出に残る体育祭になるよう、執行部一同運営頑張ります! #札幌科学技術専門学校#カギセン#学務部#執行部#建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#体育祭#いよいよ明日#シュミレーション