キャンパスライフ

Instagramで見るフォトギャラリー

先日、卒業生のU・Rと、同じく卒業生のEさんが、かわいいお子さんと一緒に学校に来てくれました ❗  学生時代は先輩と後輩でしたが、今では よきパパとママです ✨ 新しい家族の誕生と、新しい場所への転居とで大変そうですが、あまり無理をしないよう 体に気を付けてくださいね。👪🍀 新しい生活を応援しています!! 😊 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology #生物 #化学 #実験 #卒業生 #近況報告 #バイオファミリー #応援しています
新1年生が入学し、今日でちょうど1週間となります。少しずつ緊張も和らいできた様子がうかがえます。先日、新入生に向けた部活紹介が行われました。現在活動中の自動車部、水槽部、執行部の3つの部活が参加し、先輩方が熱い思いをお話していました。 今年はコロナ禍前の従来の形で実施ということで、学生ホールに集まってもらって行いました。表情を見ながら、生の声を届けられるのはいいですね☺️ 皆さん真剣な眼差しで学校生活についての説明、部活動についての説明を聞いていました。学科、学年問わず交流できる場所にもなります✨️ 各部、引き続き皆さんの入部をお待ちしています。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #学務部  #部活紹介 #新入生 #自動車部 #水槽部 #執行部 #交流の場 #入部お待ちしています
新1年生の皆さん、入学おめでとうございます 🎉 毎年恒例、2年生からの熱烈な歓迎と応援のメッセージ黒板です。😊 さぁ、新しい学生生活を私たちと一緒にスタートしましょう!! ✨ #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology #生物 #化学 #化学実験  #入学おめでとう #歓迎黒板 #歓迎と応援 #新生活のスタート
4月16日、専門課程の入学式を挙行いたしました。 あいにくの雨模様でしたが、たくさんの保護者の方にもご来場いただき盛大な式となりました。 これから2年間、色々なことがあると思いますが楽しみながら充実した日々をすごせるよう、スタッフ一同サポートしていきます。 それぞれの目標に向かって一緒に頑張りましょう! #札幌科学技術専門学校  #カギセン #科技専 #入学式 #新入生 #新入学 #自動車工学科  #自然環境学科  #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科  #建築技術学科  #電気技術学科     #情報システム学科  #2年間よろしくお願いします  #一緒に頑張ろう
進路選択に迷っている皆さん!カギセンのオープンキャンパスに参加してみませんか? 興味のある学科、コースの実習体験やカリキュラム、入試、就職、学生サポートの説明を通じて自分の未来を考えてみましょう。次回開催は4月26日(土)です。 お申し込みおまちしています。 #札幌科学技術専門学校  #カギセン  #科技専  #札幌専門学校 #進路選択  #オープンキャンパス  #入学体験会 #実習体験  #4月26日  #自動車工学科 #自然環境学科  #バイオテクノロジー学科  #海洋生物学科  #建築技術学科  #電気技術学科 #情報システム学科  #お申し込みお待ちしております
ちょっと前になりますが・・・ 2022年3月に卒業した S・Sさんが来てくれました ❗ 卒業時は食品会社で働いていましたが、縁あって 臨床検査の受託サービスの会社に入り、先輩と一緒に営業まわりをしているそうです。 Sさんはとても優しい性格で、「人のためになりたい!」と思う気持ちは変わらず、学んだ “生化学” や “遺伝子工学” がここで役立っている 💪💪💪 と話していました。 今住んでいる所は近くに同期も住んでいるので、プライベートも楽しめているようです。 周りを元気にしてくれるSさんの優しさと穏やかな笑顔は、私も癒された気持ちになりました! ぜひ、また来てくださいネ 😊 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology  #卒業生 #久しぶり #近況報告 #OBOGつながり #臨床検査 #笑顔 #応援しています
先日、卒業生のM・Sさんが学校に来てくれました! ホントお久しぶりです❕❕ 卒業した時は臨床検査のお仕事をしていましたが、かれこれ ウン十年が経ち、現在は北大の技術員として、細胞実験や免疫染色などの実験全般を行っているそうです。 「学校で学んだことがすべて活きていて、今でもしっかり役立っています❗」とステキな笑顔で話してくれました 😊✨ M・Sさんの活躍している姿に嬉しく、そして「先生、ぜんぜん変わってない」の言葉にさらに嬉しく、一日中 気持ちが舞い上がっていました 😍 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology #生物 #化学 #実験 #卒業生 #近況報告 #大学の技術職員 #細胞実験
2026年度の学校案内パンフレットと募集要項ができあがり、発送準備をすすめています! パンフレットをご請求いただいた皆さん、順次発送していきますので、お手元に届くまでもう少しお待ち下さいね☺ #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #札幌専門学校 #パンフレット #学校案内 #募集要項 #2026 #順次発送します #もう少しお待ち下さい #自動車工学科 #自然環境学科 #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科 #建築技術学科 #電気技術学科 #情報システム学科
昨年6月のチカホイベントで展示した アロマティカス がこんなに生長しました ❗ 右側は数週間前に100mLフラスコに移植したもの。  無菌状態の1000mLフラスコ内でモリモリです 🤗 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科  #biotechnology #バイオ  #オープンキャンパス #植物組織培養 #MS培地 #植物の植込み #無菌操作 #アロマティカス #光に当てて置いただけ
昨年12月に行われた「中級バイオ技術者試験」の結果、「成績優秀者」で表彰されたH・Mさん。 卒業式に学科から 賞状と副賞が授与されました ✨ なんと、11年連続の成績優秀者の輩出です! とんでもないプレッシャーにも負けずに頑張りました。 おめでとうございます!👏😊 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ  #Biotechnology #生物 #化学 #実験 #バイオ技術者 #成績優秀 #卒業式に
本日、卒業証書、修了証書授与式でした✨ 多くの方々に祝福され、卒業生修了生一同巣立っていきました🎓️みんなとってもいい表情でした☺️ 本校で学んだことを活かし、自信を持ってそれぞれの道に立ち向かっていってください💪✨ 皆さんのこれからのますますの活躍を楽しみにしています! 本日は、本当におめでとうございました㊗️ #札幌科学技術専門学校 #カギセン #卒業式 #修了式 #おめでとう #祝 #みんないい表情
少し前になりますが・・・ 2019年の3月に卒業した T・Hさんが来てくれました ❗ 在学時は食品・サイエンス専攻で、食品のものづくりに興味・関心を持ち、海産・農産物の食品メーカーで働いています。 学生時代からの一人暮らしも慣れているとは言え、実家からも離れ、同年代の若者が少なくい環境での生活で、なんだか人恋しくなったようです 😢 「親に帰ってきてもいいよ と言われたけれど・・・」と話しながら、それでも自立していく道を模索して行くようでした。 いろいろ迷うことはありますが、人に話すことで気持ちが整理できたり、自分自身がアップデイトできることもあります。最終的には自分で考え、自分で決める 👊  私も迷い悩んでも「何とかなるさー」と思ってやっていますよー。(いるつもりです)😉👍  応援してます ✨ #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology #生物 #化学 #実験 #卒業生 #食品メーカー勤務 #近況報告 #応援してます📣
あなたの街に伺います! 出張個別説明会を全道14会場で実施いたします。 進級前に進路について考えてみませんか? 完全個別対応で学科や入試についての説明はもちろん、マネープランや住まいの相談もできますよ。 保護者の方と一緒もOK! ぜひご参加ください。 お申し込みお待ちしております。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #出張個別説明会 #紋別 #北見 #網走 #根室 #釧路 #中標津 #室蘭 #函館 #静内 #帯広 #留萌 #枝幸 #稚内 #旭川 #進路相談 #個別対応 #保護者の方もご一緒に #お申し込みお待ちしております
実験大好き2年生。TさんとNさんは科学的理論に基づいて、低温調理に挑戦しました ❗ (特別実習の続きです) 食材 🍖 の厚みと加熱温度の相関で調理時間を決める・・・ Tさんが ずーっとやってみたかったテーマだったようです ✨ 高級感あふれる「ローストビーフ」はタレとの相性も良く、最高の実食時間でした。😊🍴🎵   #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology #生物 #化学 #実験  #特別実習 #食品加工 #調理は化学 #調理を科学 #タンパク質の変性 #ものづくり #ローストビーフ #実はタレがとてもおいしかったのか
2021年3月に卒業したKくんが遊びに来てくれました✨ Kくんは水産系公務員です 定期検診の度に学校に様子を見せに来てくれます😌 一定期間で転勤のある公務員なのですが、そろそろそんな時期でしょうか🚛 移動になったら教えて下さいね😌 同じ場所にいる同級生のDくんの様子も教えてもらいました😄 Dくんが上司の方から受けている指導を聞くに、在学生に伝えている指導は役に立っていそうです😅 同じ場所にいるGくんの現状も気になるところ😓 そして4月から、卒業するHくんが同じ赴任先になったら、よろしくお願いしますね🙇 卒業生の情報は、本当にありがたい! 絶やすことなく脈々と、カギセン海洋の就職に活かしたいものです😊 Kくん、また遊びに来て下さいね😄 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #海洋生物学科 #卒業生#近況報告 #公務員#水産系公務員 #在学中はこの脈々とが学生には実感できないでしょうが歴代の卒業生が積み上げたデータは凄い価値なので在学生も協力して下さいね☝️
卒業前の2年生、「文化祭の 売上げを有効に使いたい!」ということで、学生たちが特別企画の実習を計画しました ✨ 実験大好き2年生。KさんとHさんはタンパク質(小麦粉)に食塩水を加えて「グルテン」を生み出す実験。 サラサラの粉 ➡ ベタベタの塊、からの「うどん」が完成 ❗ 水で小麦粉からグルテンを作り、塩でこのグルテンの結びつきを強くします。 コシがあってのど越しのよい手打ちうどんは 最高でした 😊   #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology #生物 #化学 #実験大好き  #特別実習 #食品加工 #調理は化学 #グルテン #ものづくり #手打ちうどん