ニュース&トピックス

バイオ

光学顕微鏡→高額顕微鏡

こんにちは
バイオ学科の山崎です。
 
1年生の微生物実習では
移植操作の結果を肉眼で確認した後
顕微鏡操作について実習しました。
 
まずは、顕微鏡の部位の名称や
基本的な操作方法を確認してもらいました。

使い方を知っている人も、そうでない人も
顕微鏡は、静かに、優しく、丁寧に扱うように注意しました。
 
さすがに
ダメになったから 新しい顕微鏡買いましょう
という訳にはいかないので
 
注意を守らないと“ゲンコツ”と、ちょっと脅かして言うと
 
「グーでびんたですか?」「それとも・・・」
と、かなり凶暴な人のように思われているようです。
 
いきなり、大腸菌の見るのは大変なので
今回は、玉ねぎの細胞を見てみました。

4分の1個の玉ねぎを用意すると
 
「なぜ、これしかないんですか?」という質問に
朝食のおかずを、取り分けて持ってきたことを伝えました。
 
「先生、生玉ねぎにかぶりついたのか?」
と盛り上がり、やっぱり凶暴な人のように思われているようです。

玉ねぎの細胞は見たことがある という人もいましたが
プレパラートから作るのは初めてだったようです。

次回の大腸菌の観察は ちょっと手強いので
今回の基本操作は、しっかり確認してもらいたいです。