ニュース&トピックス

海洋生物

臨海実習後の、おたる水族館

昼休み、一年生の女子と話していたら、
「先生って、人間・・・」というところで会話が終わりました。
一体、何を言おうとしたのでしょうか?
 
 
 
お元気ですか。海洋生物学科の岡本です。
 
 
 
さて、先日、1年生は小樽の忍路に臨海実習に行き、
磯採集をしましたが、午後からは、みんな大好き、水族館へと移動です。
 
おたる水族館のバックヤードツアーは、毎年お世話になっている校外実習ではありますが、
今年初めて、スーツを着た方に担当していただきました。


 
飼育係の経験を経て、今年から事務方へ異動になったそうですが、
そういう事もあるんだと、初めて知りました。
毎年説明していただいている飼育係の方のお話も楽しいのですが、
今年の方のお話もとても楽しく、また学生との絡みも上手くて、
岡本も参考になることがたくさんありました。
 
まず、大水槽の説明をしていただきました。

 
続いてネズミイルカの解説。

 
イルカとクジラの違い。皆さん知ってますか?
答えは、おたる水族館で。
 
そして、バックヤードへ入ります。

サメの卵の説明をしてもらいました。
学生達は、質問について一生懸命考えて答えていたので、
横で写真を撮っていた岡本も、一安心しました。


 
サケ稚魚水槽。
岡本はその横の、

 
オオカミウオが餌をねだりにやって来るのが、気になって仕方なかったのですが、
我慢、我慢。


 
熱帯海水水槽も、上から見てもキレイでしたが、
ライトの見せ方や偽岩の作成、配管修理など、
色んな仕事を飼育係の方自身が行っているお話は、
水族館で勤めたい学生には参考になたかと思います。
 
最後に、棘皮動物満載水槽。

マヒトデを手に乗せ、ご満悦の女子たち。
 
そして、おたる水族館の概要や、濾過システムなどの講義をしていただきました。

 
いつもは客の立場で見に行く水族館。
どの仕事もそうですが、自分が客である立場と、自分がお客さんを迎える立場では、
状況が180度変わります。
この見学実習で、色んな事を感じてくれるといいなぁと思います。