ニュース&トピックス

バイオ

1年生、始めて培地を作りました

こんにちは
バイオ学科の山崎です。
 
1年生の微生物学実習では
先日、微生物を増やし育てるための
“培地”を、初めて作ってもらいました。
 
まず、酵母エキスやペプトンなどを量りますが

独特な臭いに、若干 萎え気味になります。

でも、スターラーで攪拌している様子を眺めている姿は
なんだか 癒されているようにも見えました。

目的量にDWで合わせた後に
水素イオン濃度(pH)を調整します。

寒天が入ったフラスコに、培養液を加え

ガスバーナーで加熱をして、寒天を溶かします。

溶解した培地を試験管に分注した後
オートクレーブで滅菌しましたが
 
なぜかこの班は、何かするたびに ジャンケンをしていました。

他の班が、粛々と培地を作っている中でも

気がつけば、またまたジャンケンをしていました。

ジャンケンをする手に、かなりの気合が入っていて
周りも ついつい見入ってしまう迫力でした。
 
そんなに実習が嫌なの? と逆に心配になりましたが
この日は、「ジャンケンがしたくなる日」だったそうです。
 
次回、ジャンケンがしたくなる日は、いつ来るのだろう?と
ちょっと真面目に考えてしまいました(笑)