激闘の4日間~後編~
		さて、一日目の疲れもある中、さらに過酷さを増し
	
		二日目は一日目の基礎~応用を更に発展させた内容です。
	
		コース内にあるセクションを利用して、難易度の高い課題をこなしていました。
		 
	
		流石に二日目は、一日目の疲労で音を上げるかと思いきや学生はやはりタフです。(汗)
	
		昼時間も惜しんで、バイクに乗りたがっていました。
	
		二輪の学生はこうでなくちゃ!!
		 
	
		午後からは集大成として、ミニレースや特設コースではなく実際のレースでも使用される本格的なコースでの実践走行となり、終了時間名一杯まで走行してましたね。
	
		今年の2年生は元気が良いので、怪我の心配もありましたが、特に大きな怪我等なく無事に終了して、一安心です!
		
 
	
		今回のオフロード経験を経てバイクに対する認識が少しでも変わったでしょうか?
	
		バイクに乗ることも勉強です。
	
		しかし、その乗るためのスキルが足りなければせっかくの学校での勉強(学科、実習)も活かされません。
	
		これを機に乗って良し、整備して良しのsuper整備士になってほしいですねv。
	
		己の技量を過信せずに、これからも磨きをかけて!
	
		現状に満足せずに日々精進!!
		
		 
	
