ニュース&トピックス

バイオ

ディモルフォセカを培養してみました

こんにちは
バイオ学科の山崎です。
 
卒業式前の自宅研修だったり
春休み中だったりと
 
学生さんたちの(ほとんど)いないこの時期
 
きれいに咲いている花から
元気をもらっています。

この植物は、キク科の「ディモルフォセカ」です。

明るいオレンジ色の花は
見ているだけで 元気が出てきます。
 
じーっ と見ているうちに
“培養できないかな?” と思うようになり
こっそり・・・ 培養してみました。
 
材料を切り出して、殺菌処理をした後
蕾(つぼみ)の部分と

 
節部を培養してみました。

ですが、5日目には 培養した一部のフラスコに
コンタミネーション(コンタミ;汚染)が確認されました。

培地(基部の寒天)を  よ~く見ると

(三角フラスコの底から)
 
早くも 白っぽいものが広がっています。
 
そう簡単にはいかないのは当然ですが
 
“ダメもと”ですが
フラスコ内のコンタミしていない植物片の救出をして
新しい培地に植え込むことを試みて
 
残っているフラスコに 期待したいところです。