ニュース&トピックス

海洋生物

今年の海はいつもと違う?

刺身コーナーで、高価だけど極上に美味しそうなマグロが陳列してある時と、
普段買えないような魚に値引きの半額シールが貼ってある時、
半端ない葛藤と戦います。
 
 
 
お元気ですか。海洋生物学科の岡本です。
 
 
 
さて、かなり前の事になってしまいましたが、1年生はフライフィッシングをした翌週、
今度は海釣りに行ってきました。
フライフィッシングと違って、海釣り経験者は多いため、
自前の竿や仕掛けを持ってくる学生も多数いました。
 
まずはセッティング。

 

その後、思い思いに散っていきます。

そうこうするうちに、あちらこちらで釣果が上がり始めました。

 

 
自前のクーラーボックスを持参し、活魚状態。

美味しそうなサバです。
 
 
 
港につきものの猫も、温かいまなざしで見守ってくれています。

 
岡本も、学生がお手洗いに行っている間、竿を貸してもらって
数年ぶりに釣りをしてみました。

K松くんが釣ったみたいになってますが、ウマヅラハギです。
ここ数年、定置網にブリがたくさん入る話は聞いていますが、
遊泳力のないウマヅラが釣れるとは、
海の様子がかなり変わってきた気がします。


G石くんもウマヅラをゲット。
G石くんは大物も釣り上げ、


竿をしならせてトウベツカジカ(?)を釣り上げました。
横で釣っていた見知らぬおじさんが、


その場で素早くさばいてくださいました。
 
大物がもう一人。

大きなアブラコを釣り上げたS藤くん。


皆から注目を集めています。
 
魚ではないものを釣る学生も。
 

 ホヤとカニです。


こちらはコンブでしょうか。
 
さらには、

地球のお掃除も。
 
 
 
こういう時の学生たちの様子は、普段学校では見られない性格が出ます。
来年の就活時に大いに活用させてもらいます。
個人的には数年ぶりに釣りが出来て、
岡本らしい変わった魚が釣れて満足でした。