ニュース&トピックス

バイオ

施設見学に行ってきました!(後編)

こんにちは
バイオ学科の山崎です。
 
前回のブログの続きです。
 
施設見学の後半は
千歳にある、醤油の「キッコーマン」に行きました。
 
バスを降りて
まずは、香ばしさただよう中で集合写真を撮りました。

醤油とバイオ !?
 
実は、知る人ぞ知る
醤油は微生物が醸(かも)し出す “発酵調味料” なのです!

醤油の原料、製造工程、関与する微生物、塩分濃度など
バイオの資格試験にも出題されます。
 
まずは醤油について、ビデオを見ながら説明をいただきました。

資格試験の話を持ち出したからなのか
2年生に負けないくらい メモを取る1年生の姿が印象的でした。

その後、醤油の歴史を学び

続いて、大規模な設備を見学し

キッコーマン菌(こうじ菌)の作用について
実際に色や香りも体験したり

醤油の種類による比較も体験しました。

”醤油“だけでなく
味噌、みりん、酢、鰹節と
 
どれも微生物によって作られるものです。
 
日本の伝統的食文化として
「和食」が世界遺産に登録されましたが
 
私は、微生物を上手く操作する 
日本人の技術があってこその 和食=世界遺産 だと思っています。
 
微生物によって
大豆のタンパク質がアミノ酸に
そして、小麦のデンプンが糖に分解され
独特の味、色、香りを作り出しています。
 
この醤油作りの奥深さを
学生さんたちも感じてくれていることでしょう。