ニュース&トピックス

バイオ

待ちに待った(?)自然観察実習

こんにちは
バイオ学科の山崎です。
 
毎年、1年生は 春と秋に自然観察実習を行いますが
ここ数年、必ず1度は延期になっているような気がします。
 
今年も、実習予定だった日に雨が降って
翌週まで観察実習がお預けとなりました。
 
実習当日も、若干天気が怪しく
雨が降らないことを祈りながら、知事公館に行きました。

エゾヤマツツジの花弁やおしべ、おしべを観察していると

いきなり、本日の“会えたらいいな”を見ることができました。
(何がいるのかわかりますか?)

そぉーと双眼鏡で目標を追って見てみると

頭とお尻に鮮やかな赤色がある、オスの“アカゲラ”です。
(2つ前の写真を拡大したものです)

とてもインパクトがある アカゲラを観察していると
他の鳥の鳴き声にも敏感になってきました。
 
黒いネクタイをしているように見える“シジュウカラ”です。

学生さんたちは、空を見上げてはメモを取り

芝にしゃがみ込んでは ルーペを使って観察をして

いつもとは違う、ちょっと体力を使った実習になりました。
 
実は、今回の実習にも 一般の方の途中参加がありました。
 
自然の中で一緒に行動していると、
初対面でしたが、なんだか他人とは思えなくなってきます。

説明を聴いて、しっかりメモを取っていたようなので
今年のレポートも、たのしみに待っています!