ニュース&トピックス

バイオ

ヨーグルトの加工と品質の確認

こんにちは
バイオ学科の山崎です。
 
2年生で食品サイエンスの学生さんは
食品の加工実習があります。
 
先日、ヨーグルトを加工し
出来たヨーグルトの品質確認(微生物検査等)をしました。

完全食品である牛乳を、しっかり殺菌をした上で
乳酸菌だけを増やすため

温度管理が、加工ポイントの1つになります。

容器に詰めたヨーグルトを発酵させて

後日、出来上がったヨーグルトの微生物検査をしました。

ヨーグルト成分の基準に
「1mlあたりの乳酸菌数または 酵母数1000万以上」
また、「大腸菌群は陰性」とあります。
 
今回は、乳酸菌の菌数と 大腸菌群を調べました。

試料(ヨーグルト)を採取し

10倍、102倍、103倍・・・と、ミキサーでよく混ぜながら希釈し

 

シャーレに取った試料希釈液に、培地を注ぎ入れます。

もちろん、味覚試験も行いました。

“味見”のうわさを聞きつけて
遺伝子専攻の学生さんたちが、駆けつけてきましたが
 
ジャムの試食と勘違いをして、食パンを持参していました。

遺伝子専攻の学生さんたちも
「この班のおいしい」「こっちが食べやすい」と
いろいろ感想を聞くことができましたが
 
誰が何を言っても、自分たちのヨーグルトが一番! 
と、どの班も自負していました。
 
自分たちが加工したものに 自身が持てるのは
それだけ しっかりと真面目に取り組んだからだと思います。
 
その調子で、これからも実習していきましょう!!