施設見学に行ってきました
こんにちは
バイオ学科の山崎です。
定期試験期間の最終日に
今年も1、2年で施設見学に行ってきました。
今年は あいにくの雨となり
若干テンションが下がり気味かなぁ・・・
と心配することもなく 移動中から盛り上がっていました。
午前中は「さとうの切り餅、鏡餅」で有名な
佐藤食品工業の工場を見学させていただきました。
「さとうの切り餅」や「さとうのご飯」の製造ラインを見学し
![]() |
![]() |
UHTという殺菌処理の過程や
クリーンルームやクリーンブースによる衛生管理の上
異物検査や、品質検査のお話も伺うことができました。
思っていた以上、学生さんたちから積極的な質問がいくつもあり
とても有意義な時間となりました。
しかしながら、昼食時も雨だったので
バスの中で、休憩を取りました。
![]() |
![]() |
![]() |
午後からは、札幌市衛生研究所の見学です。
初めに、研究所の概要や
管理区域のために見学ができない施設の説明をいただき
3グループに分かれて、施設・設備を見せていただきました。
![]() |
![]() |
ここでは、生成化学系の検査の他
遺伝子組換え食品の検査や、アレルゲン検査の話、
原発事故による放射能検査や、PM2.5の測定など
興味深いお話を伺うことができました。
見学を通して、新たな興味や関心を持てた学生さんも多く
そして、トラブルもなく無事見学実習ができたことに安堵していました。
お忙しい所、見学のご対応をいただけました
佐藤食品工業の担当者の方や、札幌市衛生研究所の方々に
深く感謝を申し上げます。