キャンパスライフ

Instagramで見るフォトギャラリー

バイオテクノロジー学科

昨年12月15日(日)に行われた「バイオ技術者認定試験」で、中級試験の「成績優秀者」に本校学生の番号がありました ❗❗ 10年連続で成績優秀者を輩出してきたプレッシャーにも耐え、コツコツと積み重ねてきた努力が実を結びました 😊✨ 本当におめでとうございます ❗ 🎊👏 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology #バイオ技術者認定試験 #日本バイオ技術教育学会 #成績優秀者
2月8日(土)第6次入試でのAO受験エントリー期日が、1月27日(月)と迫ってきました。 ご希望の方はお早めにエントリーシートのご提出をお願いいたします。 面接試験のポイントを再確認したい方は、2月1日(土)のオープンキャンパスにぜひご参加くださいね‼ ご不明な点は広報部までお問い合わせをお願いいたします。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #AOエントリー #オープンキャンパス #2025年4月入学 #まだまにあう  #二級自動車整備士コース #建築技術学科 #電気技術学科 #情報システム学科 #自然環境学科 #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科 #お問い合わせはお気軽に
バイオテクノロジー学科のオープンキャンパスの様子です。 分析化学実習(食品の成分分析)の体験と遺伝子工学(プラスミドDNAの電気泳動)の体験を行いました! 他にも、植物組織培養体験やPDR操作の体験なども予定しますので、ぜひまた来てくださいね。 本日はご参加、ありがとうございました 😊 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #BioTECHNOLOGY #バイオ #オープンキャンパス #体験実習 #中和滴定 #電気泳動
カギセンから1月のお知らせです。 本校では1/18(土)にオープンキャンパス、1/25(土)第5次入試を実施いたします。 4月からの進路や進学先に迷っている皆さん、また進級前に色々な実習授業を通じて進路選択の参考にしたい皆さん、ぜひオープンキャンパスにご参加くださいね。 第6次AO入試エントリーの締め切りも1/27(月)に迫っています。 2025年入学のAO受験は第6次入試が最後のチャンスです! ご応募お待ちしています。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン  #科技専 #1月のお知らせ #オープンキャンパス #実習体験 #入試 #AOエントリー #自動車工学科 #自然環境学科 #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科 #建築技術学科 #電気技術学科  #情報システム学科 #学びなおし
昨年の話になりますが、2016年の3月に卒業した I・Mさんが遊びに来てくれました! 卒業後、実家や親せきの田畑のお仕事・お手伝いをずっと続けており、数年に1度 学校に来て、近況報告をしてくれる卒業生です 😊 旅行で おたる水族館 に行き、忍路臨海実習を思い出してお土産(おみくじクッキー)を買ってきてくれました。ありがとうございます! 彼女の学生時代はおとなしかった印象でしたが、今でもその当時のことをいろいろ覚えていて、話をしているうちに 実は静かにクラスの様子を見守ってくれていたんだなぁと感じています。 卒業してからも 時々学校のことを思い出して そして足を運んでくれるので ”こうして つながっているって素敵だなぁ” と嬉しく思います 💕 学生たちは、いただいた ”おみくじクッキー” で盛り上がりました。 しかし、お菓子だからと軽く見てはいけません。 忖度なく、しっかり「凶」もありました・・・。そんな私は凶運→強運の持ち主です 💪 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ学科 #バイオ  #Biotechnology #生物や化学を学ぶ  #卒業生 #近況報告 #農業 #久しぶり #OBOGつながり #凶運
2024年 大晦日となりました 札幌科学技術専門学校 専門課程 高等課程に関わっていただいたすべての皆様、ありがとうございました。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 素敵な年末をお過ごしくださいね! #札幌科学技術専門学校  #カギセン #科技専 #札幌専門学校 #自動車工学科 #建築技術学科 #電気技術学科  #情報システム学科  #自然環境学科  #バイオテクノロジー学科  #海洋生物学科  #高等課程 #ことしもおせわになりました  #らいねんもよろしくおねがいします  #よいおとしをお迎えください
「進路探求学習オリエンテーリング」として、中学生の皆さんが来てくれました ✨ 実験 🧪 を通して、「生物」と「化学」と「バイオテクノロジー」とのつながりをお話しました。 雪の降る中、ご参加ありがとうございました 。そして、お疲れ様でした ❗ どうぞ 良いお年をお迎えください 😊 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology #生物 #化学 #生物や化学を学ぶ #職業体験 #進路探求 #化学実験 #身近なバイオテクノロジー
1年生も そろそろ自分の進路について考え始める時期に・・・。 kagisen では、学生一人ひとりと向き合いながら、その人に合わせた進路サポート・就職支援を行っています。 この日は、みんな一緒に「初めの一歩!」 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology   #就職活動 #就職サポート #就職ガイダンス #就職支援センター #卒業後の進路
「青春」を感じる 1枚。 バイオ試験を目前にした、学生たちの たのもしい後ろ姿です。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology   #バイオ技術者認定試験 #資格試験 #全力で挑め #白衣の戦士
今日は第四次入試を実施しました。 雪の降る中、AO入試の面接試験を受けていただいた受験生の皆さん、専門課程への進学を希望して筆記試験と面接試験を頑張った本校高等課程の皆さん、本当にお疲れ様でした! 特に面接試験は緊張したと思います。今夜は暖かくしてゆっくり休んでくださいね。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #AO入試#面接試験 #筆記試験#札幌科学技術専門学校高等課程#自動車工学科 #建築技術学科 #電気技術学科 #情報システム学科 #自然環境学科 #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科 #試験お疲れ様でした#ゆっくりやすんでくださいね
クリスマス 🎄 ですが・・・ 浮かれている場合ではありません 💦 「資格対策」やっています ❗ 中級・上級バイオ試験まで、あと1週間。 精一杯の頑張りは、必ず自分に返ってくると信じて ✨ #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology  #バイオ技術者認定試験 #資格 #生化学 #微生物学 #分子生物学 #遺伝子工学 #微生物バイオテクノロジー #動物バイオテクノロジー #植物バイオテクノロジー #しっかりサポートします!
本校には、現在6人の留学生(中国、韓国、ネパール)が在籍しています。日々、各々自身の夢、希望に向かって勉学に励んでいます📝✨先日、来年度の学校パンフレットに掲載する写真を撮りました。1人ずつの写真、6人の写真。 初めは、緊張した面持ちでしたが、徐々に徐々に表情も和らいできて、ポーズもきまり、とてもいい写真が撮れました📷新パンフレット完成が楽しみです。 また彼らのような熱意溢れる学生達に出会えますように…。 なお、現在もすべての学科で出願受付中です。ご質問のある方は、早めにご連絡下さい。 また、年内の入学体験会は… ①12月12日(木)17時〜19時   ②12月26日(木)10時〜13時 カギセンにGo!Go!ご参加お待ちしています。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#広報部#学務部 #学生支援センター#留学生#建築技術学科#自然環境学科 #バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#電気技術学科 #情報システム学科#自動車工学科#2025年度#学校パンフレット#写真撮影#中国#韓国#ネパール#出願受付中#入学体験会#12月12日#12月26日
「安全」と「安心」。 同じような意味に思いがちな この言葉について 2回目の職業講話では、安全≠安心 であることや 品質管理のお仕事について 食品業界の方からお話をいただきました。  衛生検査、賞味期限の設定、食品表示など、具体的な製品や過去にあった事例など、とても興味深いお話をしていただきました! 賞味期限の印字誤りによる食品回収は断トツ 多いらしいです。 もちろん異物混入なんて・・・。そんな対策の1つ「金属入り 青い絆創膏」に 学生たちは「なるほど 😲❗ 」と目を輝かせていました。 お忙しい中、貴重な講話をありがとうございました。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology #生物や化学を学ぶ  #職業講話 #食品業界のお仕事 #品質管理 #微生物検査 #品質保証 #安全と安心
卒業生による職業講話は、身近な先輩たちから直接話が聞ける貴重な機会です 👍 医薬品メーカーで品質管理をしているT・Sさんにお話ししてもらいました。 ですが、せっかくなので一緒に来てくれた 北大の技術職員のI・KさんとY・Sさんにも 少しお話をしてもらいました ✨ 専門学校でのエピソードや学生のうちにやっておくべきことなど、先輩と後輩の関係だからこそ 聞ける話もあり 働くことのイメージや 企業が求める学生象について しっかりと説明する卒業生の姿に感動していました。 ありがとうございました! また来年も、お待ちしております!! 💖 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #バイオテクノロジー学科 #バイオ #Biotechnology #生物や化学を学ぶ  #職業講話 #卒業生 #医薬品分野のお仕事 #品質管理 #大学の技術職員 #就職活動 #近況報告 #先輩と後輩
12月7日第四次入試で、AO受験を希望される方のエントリー締切日は11月25日(月)です! エントリーシートの提出お待ちしております。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専 #AO入試 #エントリー#エントリーシート #11月25日 #締切間近#札幌専門学校 #自動車工学科#自然環境学科 #バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#建築技術学科 #電気技術学科 #情報システム学科 #エントリーお待ちしております
先日、今年度最後の執行部が行われ、活動の振り返りを行いました。副会長から執行部員へ、同学科の先輩から後輩へと慰労を込めたアルフォート儀式も行われていました。 最初はみんな、執行部経験がないこともあり、心配や不安を胸に集まっていました。しかし、イベントを成功させる毎に結束力も強くなっていき、毎週の話し合いを重ねる毎にそれぞれのキャラも見えてきて、笑いの絶えない執行部となっていきました。「あの時はこうだったよね。」「あの時はこうすればよかったよね。」など貴重な意見も出て、次年度の課題も提示してくれました。 限られた時間、人員であれやこれやと大変だったかと思いますが、1人1人が頑張ってくれたおかげで無事に今年度の活動 が終えられました。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 次年度、執行部で活動したいという方がいましたら、いつでも学務部にお声かけください!いつでもお待ちしています! #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部 #建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#振り返り#活動締め#お疲れ様でした#ありがとう