本校について
学園紹介 ごあいさつ/沿革
施設・設備
交通アクセス
情報公開
資料請求
お問い合わせ
学科紹介
二級自動車整備士コース
自然環境学科
バイオテクノロジー学科
海洋生物学科
建築技術学科
電気技術学科
情報システム学科
二級自動車整備士コース(夜間)
進学イベント
オープンキャンパス
学校見学
LINE進学相談
進学相談会
無料送迎バス
入学案内
アドミッションポリシー
募集要項
AO入試
学費サポート
資格・就職
取得可能資格
就職実績
OB・OG紹介
キャンパスライフ
学生支援センター
年間行事・クラブ活動
Instagramで見るフォトギャラリー
卒業生の方へ
ニュース&トピックス
卒業生の方へ
企業採用担当の方へ
本校に入学をお考えの外国人の皆様へ
貸し教室のご案内
在校生専用サイト
教職員採用情報
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
資料請求
LINE
Twitter
Instagram
在校生
専用サイト
キャンパスライフ
Instagramで見るフォトギャラリー
TOP
キャンパスライフ
Instagramで見るフォトギャラリー
二級自動車整備士コース
自動二輪車コース
自然環境学科
バイオテクノロジー学科
海洋生物学科
建築技術学科
電気技術学科
情報システム学科
すべて見る
自然環境学科
円山で鳥探し。 連休明けの鳥類調査宿泊実習に向けて鳥探しの練習です。 鳴き声のする方に素早く双眼鏡を向けてフォーカス! 学校からムキムキ歩いて15分の円山公園は街のそばとは思えないほど沢山の鳥たちがやってきます。 さて、何種見つけたかな? #札幌科学技術専門学校#カギセン#自然環境学科 #鳥類調査 #野鳥観察 #バードウオッチング #バーディング #双眼鏡 #オオアカゲラ#コゲラ#ヤマガラ#シロハラゴジュウカラ#それは看板
D・I・Y! 大好きなジョイフルAKで木材買ってきてDIYしました。 何を作ったかというと…… ダダーン 標本箱を壁に納めるための棚! 主に昆虫標本を保存、展示するための箱、その名も『ドイツ箱』。なんでドイツか知らんけど。コレがまあまあ大きいので、展示には広い場所が必要です。 今まで広げる場所がなく、ただ積んでおくしか出来なかったのですが、なんとか展示したい、という事で作りました壁面収納。だってこんなのニトリに売ってないもの。 少し古びた標本もあるので、虫好き学生に更新してもらおう、頼んだぞキミたち! どんなものか、実物を見に是非オープンキャンパスにご参加ください! 結構雑です笑 #札幌科学技術専門学校#カギセン#自然環境学科 #ドイツ箱 #標本箱 #収納 #DIY #昆虫 #昆虫採集 #昆虫標本
生物分類技能検定3級受験者13名、4級受験者1名全員合格しました! 素晴らしい快挙です! 資格対策を始めたころは知らない生物の名前も多く、口々に「なんじゃこれ……」というリアクションでしたが、「知らない」を「はい知ってますぅ」に変える勉強を積み重ね、いつしかしっかりと知識を身に着けました。 素晴らしい!みんなよく頑張りました! #札幌科学技術専門学校#カギセン#自然環境学科 #生物分類技能検定 #資格対策 #資格試験 #合格
ビジネスマン初対面の儀式、名刺交換。 今日は名刺交換のマナーを学びました。 相手に顔と名前を覚えてもらう大切な儀式ですが、ただの自己紹介ではありません。差し出し方、受け取り方、タイミング。隙を見て素早く相手の手に名刺をねじ込むテクニック。 バチバチに牽制しながら交換してましたが、皆さんデュエルじゃないですよ?名刺でデッキ作らないでくださいね。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#自然環境学科 #職業指導 #名刺交換 #デュエル