キャンパスライフ

Instagramで見るフォトギャラリー

情報システム学科

こんにちは!情報システム学科です✨ さぁ!皆さん本日より狩猟解禁です! 何の事かわかった人は仲間です! 今日からモンスターハンターワイルズが始まりました! プレステ5やパソコンでゲーム可能です。 予約していた人は数日前から自動でDLされており、昨夜はカウントダウンのアラートが入ってきてました😆(PS5ね) ゲーム好きな学生が多い我がクラス(情報システム学科ですから当然ですが)待ちに待っていた人多いことでしょう このためにパソコン💻を自作した学生もいました! ハードウェア実習という授業でパーツの知識を得た事もあって自作にチャレンジしたとの事。習ったことを活かし実践、素晴らしいです😊 (先日行われたWEB作品発表で、その様子のサイトを作っていました) ゲーミングPCをカスタマイズ購入した人もいました。どのレベルのパーツを選ぶか等の知識が必要ですので、それもまた活かした実践です。どんどん活かして欲しいです✨ 今回このゲームの発売を楽しみにしている人は多く、つくづく定期試験終了後でよかったなと思いました😅 今頃楽しんでいるのでしょうか? キャラメイクはどんなのかな?🤭 では同志よ、ロビーで会おう! #札幌科学技術専門学校 #情報システム学科 #自作PC #ゲーミングPC #ハードウェア実習 #授業を活かして #モンスターハンターワイルズ #モンハン #狩猟解禁 #パソコンでモンスターハンター #ロビーで会おう #ゲーム好き #WEB作品発表の様子は近日お知らせ
こんにちは!情報システム学科です✨ 早いもので2年生は卒業か近づいてきました。 その卒業へ向け最後の関門、卒業試験です✏️ 中でも1番のイベント卒業制作の発表会を行いました 今年も様々な作品でした✨ AIを駆使して、録音した音声の文字起こしシステム スロットゲーム、カードゲーム お絵描きソフト 音楽オススメサイト タスク管理システム  等々  バラエティ豊かでなかなか楽しめました😊 難しい部分もあって納得のいく完成ではなかったチーム 発表のたびに新機能を追加しているチームなど色々ですが それぞれ課題を抱えながらも最後の発表まで頑張りました 卒業制作は1つのプロジェクトとして設計から開発、リリースを想定して行います。 チームワークや報連相、期日厳守なども体感できたと思います。これから仕事をする上で役立てて欲しいと思います。 見学した1年生は次は君たちの番です! 先輩に追いつき追い越せ!の精神で頑張って下さい! #札幌科学技術専門学校 #情報システム学科 #カギセン #kagisen #卒業制作発表 #ゲーム #AI #プレゼンテーション #お絵描きソフト #タスク管理システム #IT #プログラミング
2月8日(土)第6次入試でのAO受験エントリー期日が、1月27日(月)と迫ってきました。 ご希望の方はお早めにエントリーシートのご提出をお願いいたします。 面接試験のポイントを再確認したい方は、2月1日(土)のオープンキャンパスにぜひご参加くださいね‼ ご不明な点は広報部までお問い合わせをお願いいたします。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #AOエントリー #オープンキャンパス #2025年4月入学 #まだまにあう  #二級自動車整備士コース #建築技術学科 #電気技術学科 #情報システム学科 #自然環境学科 #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科 #お問い合わせはお気軽に
カギセンから1月のお知らせです。 本校では1/18(土)にオープンキャンパス、1/25(土)第5次入試を実施いたします。 4月からの進路や進学先に迷っている皆さん、また進級前に色々な実習授業を通じて進路選択の参考にしたい皆さん、ぜひオープンキャンパスにご参加くださいね。 第6次AO入試エントリーの締め切りも1/27(月)に迫っています。 2025年入学のAO受験は第6次入試が最後のチャンスです! ご応募お待ちしています。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン  #科技専 #1月のお知らせ #オープンキャンパス #実習体験 #入試 #AOエントリー #自動車工学科 #自然環境学科 #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科 #建築技術学科 #電気技術学科  #情報システム学科 #学びなおし
2024年 大晦日となりました 札幌科学技術専門学校 専門課程 高等課程に関わっていただいたすべての皆様、ありがとうございました。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 素敵な年末をお過ごしくださいね! #札幌科学技術専門学校  #カギセン #科技専 #札幌専門学校 #自動車工学科 #建築技術学科 #電気技術学科  #情報システム学科  #自然環境学科  #バイオテクノロジー学科  #海洋生物学科  #高等課程 #ことしもおせわになりました  #らいねんもよろしくおねがいします  #よいおとしをお迎えください
今日は第四次入試を実施しました。 雪の降る中、AO入試の面接試験を受けていただいた受験生の皆さん、専門課程への進学を希望して筆記試験と面接試験を頑張った本校高等課程の皆さん、本当にお疲れ様でした! 特に面接試験は緊張したと思います。今夜は暖かくしてゆっくり休んでくださいね。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #AO入試#面接試験 #筆記試験#札幌科学技術専門学校高等課程#自動車工学科 #建築技術学科 #電気技術学科 #情報システム学科 #自然環境学科 #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科 #試験お疲れ様でした#ゆっくりやすんでくださいね
本校には、現在6人の留学生(中国、韓国、ネパール)が在籍しています。日々、各々自身の夢、希望に向かって勉学に励んでいます📝✨先日、来年度の学校パンフレットに掲載する写真を撮りました。1人ずつの写真、6人の写真。 初めは、緊張した面持ちでしたが、徐々に徐々に表情も和らいできて、ポーズもきまり、とてもいい写真が撮れました📷新パンフレット完成が楽しみです。 また彼らのような熱意溢れる学生達に出会えますように…。 なお、現在もすべての学科で出願受付中です。ご質問のある方は、早めにご連絡下さい。 また、年内の入学体験会は… ①12月12日(木)17時〜19時   ②12月26日(木)10時〜13時 カギセンにGo!Go!ご参加お待ちしています。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#広報部#学務部 #学生支援センター#留学生#建築技術学科#自然環境学科 #バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#電気技術学科 #情報システム学科#自動車工学科#2025年度#学校パンフレット#写真撮影#中国#韓国#ネパール#出願受付中#入学体験会#12月12日#12月26日
12月7日第四次入試で、AO受験を希望される方のエントリー締切日は11月25日(月)です! エントリーシートの提出お待ちしております。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専 #AO入試 #エントリー#エントリーシート #11月25日 #締切間近#札幌専門学校 #自動車工学科#自然環境学科 #バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#建築技術学科 #電気技術学科 #情報システム学科 #エントリーお待ちしております
先日、今年度最後の執行部が行われ、活動の振り返りを行いました。副会長から執行部員へ、同学科の先輩から後輩へと慰労を込めたアルフォート儀式も行われていました。 最初はみんな、執行部経験がないこともあり、心配や不安を胸に集まっていました。しかし、イベントを成功させる毎に結束力も強くなっていき、毎週の話し合いを重ねる毎にそれぞれのキャラも見えてきて、笑いの絶えない執行部となっていきました。「あの時はこうだったよね。」「あの時はこうすればよかったよね。」など貴重な意見も出て、次年度の課題も提示してくれました。 限られた時間、人員であれやこれやと大変だったかと思いますが、1人1人が頑張ってくれたおかげで無事に今年度の活動 が終えられました。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 次年度、執行部で活動したいという方がいましたら、いつでも学務部にお声かけください!いつでもお待ちしています! #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部 #建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#振り返り#活動締め#お疲れ様でした#ありがとう
本日、体育祭の賞状、副賞授与があり、キャプテンに集まってもらいました。副賞は、執行部員が入賞チームを思い浮かべながら、用意しました。クリスマスも近いことから、可愛らしく包装されたお菓子も見られました🎄体育祭から少し時間が経ちましたが、賞状と副賞でまたクラスで勝利の喜びを分かち合ってもらえたらと思います。入賞チームの皆さん、おめでとうございます。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部#体育祭#建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#賞状授与#副賞授与#おめでとう
スポーツの秋🍁 昨日、北ガスアリーナ札幌46で体育祭が行われました✨ バドミントン🏸ミニバレー🏐卓球🏓からの最後は障害物リレーでした🏃‍♂️ チーム一丸となって戦い抜いている姿は、とても清々しかったです。クラス、学科、学年をこえて、交流もできたのではないでしょうか✨ また、体育祭成功のためにたくさん頑張り、盛り上げてくれた執行部の皆さん。本当にお疲れ様でした。 #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部#体育祭#建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科#電気技術学科#海洋生物学科#情報システム学科#自動車工学科#スポーツの秋#バドミントン#卓球#ミニバレー#障害物リレー#お疲れ様でした
こんにちは!情報システム学科です✨ 先日のコンピュータ構造の勉強でキーボードに関する学習の後、年に1度のPC実習室のキーボードを洗浄しました 内部構造をしっかり確認してから分解していきます 回路のあるシートが2枚とラバードームで構成されています 外す時に勢いあまってキーがあちこちに転がっていき…😅 無くさないか心配になりつつ見守ります ブラシやジェルを使ってキレイにし、キートップは洗浄 数日しっかり乾燥させて戻します メーカによってアルファベット以外のキーの位置が違うこともあるので注意が必要です 元に戻せたら我がクラス代表M君による厳しいチェック をパスしたら無事完成です😆 キレイになったキーボードをまた1年間使っていきます! #札幌科学技術専門学校 #カギセン #情報システム学科 #コンピュータ構造 #PC分解実習 #キーボード洗浄 #パソコン分解 #キレイなキーボード #1年に1度はキーボード洗浄 #キーボードクリーナー100均にもあるよ
こんにちは、執行部です。 いよいよ明日、体育祭です。念入りに念入りにシュミレーションを行い、運営本番に備えています。しおりも表紙は今年も手描き✨✨味があります。 みんなが楽しめ、思い出に残る体育祭になるよう、執行部一同運営頑張ります! #札幌科学技術専門学校#カギセン#学務部#執行部#建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#体育祭#いよいよ明日#シュミレーション
10月19日 第二次入試を実施しました。 雨が降り、強い風が吹く中、来校いただいた受験生の皆さん大変お疲れ様でした。 明日は平地でも初雪予報がでています。 遠方からお越しの方は、特に気をつけて移動してくださいね。 今夜はホッと一息ついて、暖かくしてゆっくりできますように。 #札幌科学技術専門学校 #カギセン #科技専 #札幌専門学校 #入試 #筆記試験 #面接試験 #おつかれさまでした #ゆっくりやすんでください  #自然環境学科  #バイオテクノロジー学科 #海洋生物学科  #自動車工学科 #建築技術学科    #電気技術学科  #情報システム学科  #次回は11月16日 #願書受付中
先週の執行部は、体育祭のルール確認や修正した方がいい箇所を話し合いました。かれこれ1時間半くらい話し合いを行いました。本番に向けまっしぐらです。今年はバドミントン、卓球、ミニバレー、障害物リレーの4競技! #札幌科学技術専門学校#カギセン#科技専#学務部#執行部#建築技術学科#自然環境学科#バイオテクノロジー学科#海洋生物学科#電気技術学科#情報システム学科#自動車工学科#体育祭#4競技
こんにちは。情報システム学科です✨✨ 先日、1年生、2年生ともに発表会を行いました 1年生はWEBページの制作発表です 夏休みから作成していたページをクラスで発表しました 作品はもちろんですが、発表するという経験も大切な実習です。緊張はしますが、ひとつでも多くの経験を積んでいきます👍 2年生は卒業制作の経過報告です 6月にもありましたが、今回は1年生が見学で参加します 広い教室で約40人近くの人前で発表するので前回とはちがって緊張感が増すなかでの発表です。先生からの鋭い質問や機器トラブルなど、これもまた貴重な経験です😁 1、2年ともにまだまだ発表の場が用意されています😏 学内でどんどん経験を積んでいきましょう! #札幌科学技術専門学校 #情報システム学科 #カギセン #プレゼンテーション #卒業制作発表 #WEB作成 #ホームページ作成 #作品制作 #未来のプログラマー #プログラミング#HTML #CSS #C #Python